【広島県で唯一参加】世界のトップ150名が集う「インビザライン グローバルドクターミーティング2025 in ドバイ」に参加しました

Invisalign Global Top Doctors Meeting 2025

2025年3月、インビザライン社が主催する世界規模のドクターミーティング  

「Invisalign Global Top Doctors Meeting 2025」がドバイで開催されました。

この栄誉あるイベントに、日本代表の一人として、広島県から唯一参加させていただきました。

世界中のトップドクターたちと最先端の治療技術について意見交換を行い、  

貴重な学びと大きな刺激を得ることができました。

本記事では、このイベントの概要やディスカッション内容、得た知見をどのように患者さんの治療に還元できるのか、そして実際に参加して感じたことをお伝えします。

Invisalign Global Top Doctors Meetingとは?

Invisalign Global Top Doctors Meetingは、世界各国で活躍するトップレベルのインビザラインドクターが集まり、最新の治療技術やケーススタディを共有する場です。

今回の2025年の開催地はドバイ。
このイベントの目的は、

  • 最先端のデジタル矯正技術の情報共有
  • 各国の治療戦略のベストプラクティスの検討
  • ケースディスカッションを通じたより優れた治療方針の確立

など、世界のインビザライン矯正治療のさらなる発展を目指すものです。

私も、日本を代表する矯正ドクターの一員として、この場に参加させていただきました。

実際に行われたディスカッション

イベントでは、世界中のドクターがそれぞれの経験や症例を共有し、活発な議論が行われました。

中でも特に印象に残ったテーマをいくつかご紹介します。

1. Invisalignの最新デジタル技術

  • Live Update機能を活用した、より精密な治療計画の立て方
  • AIを活用した患者ごとのカスタマイズ治療の可能性

これらの技術革新により、従来よりもさらに精密で効率的な矯正治療が可能になることを実感しました。

2. 各国における矯正治療のアプローチの違い

  • 欧米では成人矯正のニーズが高い一方、日本では小児期からの早期介入治療が注目されている
  • 治療期間の短縮と患者満足度向上のために、アライナーの交換頻度や追加アライナーの活用法についても議論

同じインビザライン治療でも、各国の治療方針には独自の特徴があり、非常に興味深い内容でした。

3. 効果的な患者とのコミュニケーション

  • 治療の見える化(デジタルシミュレーション)による患者の理解促進
  • 患者のモチベーション維持のための経過モニタリングツールの活用

患者さんがより安心して治療を受けられるような工夫について、多くのアイデアを得ることができました。

患者さんへの還元ポイント

今回の学びを、実際の治療にどのように活かしていくのかについても考えています。

1.より正確で効率的な治療計画の提供

最新のデジタル技術を活用し、一人ひとりに最適な矯正プランを作成します。

2.より短期間での治療完了を目指す

症例に応じたアライナー交換頻度や追加アライナーの最適な使用方法を取り入れます。

3.患者さんが治療の進行を実感できる工夫

シミュレーションやモニタリングを活用し、治療の進捗をわかりやすく共有します。

4.快適な矯正体験の提供

無理なく続けられる矯正治療を提案し、患者さんの負担を最小限に抑えます。
また、加速装置を使用することで、痛みを抑えつつ、より短期間での治療も可能にします。

今回得た知見を、今後の診療で最大限活かし、より質の高い矯正治療を提供していきます。

実際に参加して感じたこと

このミーティングは、単なる技術交流の場にとどまらず、
世界中の先生方と治療への情熱を共有できる素晴らしい機会でした。

また、今回は私にとって初めての海外イベントであり、
すべて英語での進行という大きなチャレンジでもありました。

最初は不安もありましたが、Invisalign社の中村さんの温かいサポートのおかげで、
最後まで安心して参加することができました。

さらに、憧れの日本人ドクター15名の先生方とも交流することができ、
それぞれが異なるアプローチで治療に向き合う姿勢に多くの刺激と学びを得ました。この経験を通じて、私自身もさらに成長し、
より良い治療を提供できるようになりたいと強く感じています。

最後に

今回の Invisalign Global Top Doctors Meeting 2025 in Dubai で得た経験は、
私自身の成長はもちろんのこと、患者さんにより良い治療を提供するための大きな一歩となりました。

このような素晴らしい場を提供してくださったInvisalign社の皆様、関係者の方々に心から感謝申し上げます。
また、日々支えてくれているスタッフ、そして信頼して治療を任せてくださる患者さんにも、改めて感謝の気持ちをお伝えしたいです。

この経験を糧に、今後も最新の技術と知識を学び続け、
患者さん一人ひとりにとって最適な矯正治療を提供できるよう努めてまいります。

無料矯正相談のご案内

矯正治療を検討されている方や、
「自分の歯並びにインビザラインが適応するのか?」といった疑問をお持ちの方は、ぜひ無料矯正相談にお越しください。

インビザライン社より3年連続ダイヤモンドドクターに認定されている野崎雄介が、
あなたの歯並びの状態を丁寧に確認し、最適な治療プランをご提案いたします。