むし歯放置で治療が大掛かりに
むし歯は自然には治らず、放っておくとどんどん進行してしまいます。 削る範囲が大きくなると、神経を抜く必要が出てきたり、銀歯やセラミックなどの大きな被せ物・詰め物が必要になります。
これにより再発のリスクが高まるだけでなく、将来的には歯を失う可能性も。抜歯後は入れ歯・ブリッジ・インプラントといった欠損補綴が必要になりますが、ご自身の歯に勝るものはありません。
歯が痛い、歯がしみるなどの症状があり、
歯科を受診される際、治療が痛くないか、
通院回数が多くないかなど不安に思われる方も多いかと思います。
当院では、そんな不安を解消できるよう
丁寧に説明・相談して治療を進めております。
親身になって診療にあたりたいと考えておりますので、
どんなことでもお気兼ねなくご相談ください。
むし歯治療は、早期に対応することで削る量も少なく、
簡単で痛みの少ない治療で済ませることができます。
しかし、症状を放置すると治療が複雑になり、
歯へのダメージも大きくなってしまいます。
のざき歯科・東広島おとなこども矯正歯科では、
「できるだけ削らない・できるだけ歯を残す・できるだけ痛みを抑えた」治療を大切にしています。
むし歯は自然には治らず、放っておくとどんどん進行してしまいます。 削る範囲が大きくなると、神経を抜く必要が出てきたり、銀歯やセラミックなどの大きな被せ物・詰め物が必要になります。
これにより再発のリスクが高まるだけでなく、将来的には歯を失う可能性も。抜歯後は入れ歯・ブリッジ・インプラントといった欠損補綴が必要になりますが、ご自身の歯に勝るものはありません。
むし歯の初期段階では痛みなどの自覚症状がないことも多く、ご自身では異変に気づきにくいものです。
だからこそ、症状が出ていなくても、定期的に歯科医院でチェックを受けることが重要です。
当院では、患者さまの大切な歯を少しでも多く残せるよう、早期発見・早期治療に努めています。 お気軽にご相談ください。
麻酔注射による痛みをできるだけ抑えるために、当院で
はいくつかの工夫を行っています。
まず、注射を打つ部分にあらかじめ表面麻酔(塗り薬)
を塗布し、針を刺すときの痛みを軽減します。
さらに、注射針は極細のものを使用しており、刺したと
きの刺激も最小限に抑えられます。
また、麻酔液を一気に注入すると痛みを感じやすいた
め、圧力や流量をコントロールしながら、手作業でゆっ
くりと注入しています。
これにより、麻酔が入るときの違和感や痛みもやわらげ
ています。
痛みがどこからきているのか、正確に診断し、不必要な歯を
削ることが無いよう初回でパノラマレントゲンをお撮りし、
詰め物の中や、根の状態も診ていきます。
当院ではレントゲンの被ばく量を最小限にするためデジタル
レントゲンを使用しています。
これにより従来のレントゲンの6分の1~10分の1の被ば
く量に抑えることが可能です。
また瞬時に画像がでますので、患者さんは待ち時間が少なく
なります。