歯列矯正を検討している方の中には、少しでも費用を抑えるために、市販のマウスピースを検討している方も多いのではないでしょうか?
しかし、インターネットで検索していると「市販のマウスピースは危険」という言葉を目にすることがあるはずです。
安く抑えたい気持ちはある一方「危険」という言葉を見ると、不安になってしまいますよね。
市販のマウスピースは本当に危険なのでしょうか?
インターネットやドラッグストアで手軽に入手できるというメリットがある一方、さまざまなデメリットも存在しています。
そこで本記事では、市販のマウスピースは効果があるのか?メリットやデメリットについて詳しく解説していきます。
市販のマウスピースの購入を検討している方の参考になると幸いです。
「マウスピース」の市販は危険?効果はあるの?
市販されているマウスピースが危険と言われている理由の1つ目は、思っているような矯正効果が得られないためです。
例えば、寝ている間の「食いしばり」や「歯ぎしり」を軽減したい場合や、スポーツをする際に歯を守りたいという用途で使用するのであれば問題ありません。
市販のマウスピースでも、対応できるでしょう。
ただし「歯並びを良くしたい」「噛み合わせの改善を期待している」というケースではおすすめできません。
そもそも「歯列矯正」は、非常に専門性の高い治療です。
歯科医院の治療の中でも難易度が高く、時間もかかってしまいます。
歯を動かす(歯並びを整える)ためには、市販のマウスピースに過度の期待を持つのは危険といえるでしょう。
市販のマウスピースが危険といわれる理由の2つ目は、歯並びが悪化したり、顎に負担が掛かってしまったりするケースもある点です。
市販のマウスピースは手軽に試せる一方で「自分の歯にフィットしない」「隙間ができてしまう」という声も多くなっています。
外れやすく違和感も感じやすいため、効果を感じない方も多いかもしれません。
そのため、装着時に不自然な力が加わり、歯並びを悪化させたり顎に負担が掛かる恐れもあります。
市販のマウスピースのメリット2選
「まずは手軽な市販のマウスピースを試してみたい」と考えている方も多いかもしれません。
市販のマウスピースを使用するメリットは、下記の2つです。
- 費用を抑えられる
- 手軽である
ひとつずつ確認していきましょう。
費用を抑えられる

市販のマウスピースは、費用を抑えられるというメリットがあります。
インターネットショップやドラッグストアなどで、数百円〜2,000円程度で売られているのが特徴。
さまざまな種類のマウスピースが販売されているため、予算に合わせてリーズナブルに購入できるはずです。
手軽である

2つ目のメリットは、手軽なこと。
ネットショップはもちろん、ドラッグストアでも販売されているため、すぐに購入できる手軽さも魅力です。
また、使い方も簡単!お湯に入れて柔らかくした状態のマウスピースを、自分の歯並びに合わせるだけで使用できます。
「マウスピースを一度試してみたい」という方には、使いやすい商品といえるでしょう。
市販のマウスピースは危険?デメリット3選
市販のマウスピースには、手軽で安価に試せるというメリットがある一方、注意すべきデメリットも。
- 歯並びを悪化させる可能性がある
- 異常やトラブルに気づきにくい
- 矯正の効果は得られにくい
それぞれ解説していきます。
歯並びを悪化させる可能性がある
市販のマウスピースが危険といわれる理由のひとつに、歯並びを悪化させる可能性が挙げられます。
歯科医院での歯列矯正は、治療計画をしっかりと立てて、少しずつ歯を動かしたり噛み合わせを正しくしたりしていきます。
しかし、市販のマウスピースは医学的根拠などが一切なく、歯が正しい位置に動くという保証もありません。
中には、歯並びを悪化させてしまうケースも。それだけでなく、顎に大きな負担をかけることもあります。
すべて自己責任となってしまいますので、使用する際は十分に気をつけましょう。
異常やトラブルに気づきにくい
歯科医院でのマウスピース矯正の場合、定期的に「正しい位置に歯が動いているのか?」「歯や歯茎にトラブルが発生していないか?」といった確認をしてもらえます。
しかし市販のマウスピースの場合には、虫歯や歯周病が悪化していても気づきにくく、歯が正しい位置に動いているのかもわからない状態です。
何か異常が起こってから歯科医院を受診しても、症状が深刻化しているケースもありますので、注意しなければなりません。
市販のマウスピースによって口腔内にトラブルが起こってしまうと、さらに余計な費用が発生したり、治療に時間がかかってしまったりします。
矯正の効果は得られにくい
市販のマウスピースは、矯正の効果は得られにくいです。
歯科医院で行うマウスピース矯正には、一人ひとりの歯に合わせた、数十枚のマウスピースを作成します。
それを順番に交換しながら、少しずつ歯を動かしていくのです。
一方で、市販のマウスピースは「一枚」です。
マウスピース1枚あたり動かせる距離は0.25mmですので、見た目に変化が出るほどの効果も期待できず、市販の1枚のマウスピースだけで理想の歯並びにすることはできません。
自分の歯にピッタリとフィットしないのはもちろん、すぐに外れてしまう場合もあるため、矯正目的で使用するのは避けた方が良いでしょう。
ただし、歯ぎしりや食いしばりの負担を軽減する目的で使用するのは問題ありません。
歯科医院でのマウスピース矯正がおすすめな理由

市販のマウスピースには、手軽で費用を抑えられるというメリットがある反面、さまざまなリスクがあることがわかりました。
マウスピース矯正を検討している方は、歯科医院の受診がおすすめです。
理由は下記の3つがあります。
- 一人ひとり「オーダーメイド」の精巧なマウスピースを作成
- 通院時に口腔内をチェックしてくれる
- 安全性が高く効果を実感できる
ひとつずつ確認していきましょう。
一人ひとり「オーダーメイド」の精巧なマウスピースを作成
歯科医院では、患者さま一人ひとりに合わせた「オーダーメイド」の、精巧なマウスピースを作成します。
そのため、市販のマウスピースのように「外れやすい」「厚みがあって違和感がある」といったこともありません。
自分の歯にぴったりとフィットするマウスピースを数十枚作成するため、正しい位置に歯を動かすことができるのです。
通院時に口腔内をチェックしてもらえる

マウスピース矯正は、定期的に通院し(2ヶ月〜3ヶ月に1度)歯の動きはもちろん、虫歯や歯周病のチェックもしてもらえます。
しっかり歯磨きをしていても、磨き残しがあったり、歯や歯茎にトラブルが発生したりするケースも珍しくありません。
通院時に、口腔内を隅々までチェックしてくれるため、問題があった場合でも深刻化する前に対応してもらえるでしょう。
安全性が高く効果を実感できる
歯科医院でのマウスピース矯正は、安全性が高く、何より効果を実感できます。
専門知識のある医師のもとで治療を受けられるのが大きなメリットです。
また、事前に治療計画を立てるため、安心感も得られます。
「信頼できる医師のもとでマウスピース矯正がしたい」
「自分の歯並びが、マウスピース矯正で直るのか不安…」
という方は、ぜひ一度「のざき歯科・東広島おとなこども矯正歯科」にご相談ください!
当院では、年間200症例以上のダイヤモンドドクターが矯正治療を担当いたしますので、小さなお子さまから大人の方まで安心して通っていただくことができます。
他院では「マウスピース矯正では治らない」と言われた場合であっても、対応可能なことがほとんどです。
また「矯正治療を検討しているけれど、費用面が不安」という方も多いですよね!
のざき歯科・東広島おとなこども矯正歯科では、通院ごとの調整料がかからない「トータルフィー制度」を採用。費用に関する悩みも軽減できるはずです。
むし歯や歯周病治療も可能ですので、矯正治療中でもワンストップで対応できます。
ぜひお気軽にお問い合わせくださいね。
WEBからの予約はこちらから
LINEでの無料相談はこちらから
まとめ|マウスピース矯正は市販ではなく歯科医院を受診しよう

本記事では、市販のマウスピースが危険というのは本当か?市販のマウスピースを使用するメリットやデメリット、歯科医院でマウスピースを作成するのがおすすめな理由について詳しく解説してきました。
市販のマウスピースが危険といわれる理由には、矯正の効果が得られにくいことや、歯並びや顎に悪影響を及ぼす可能性などがありましたね。
もちろん、手軽で費用を抑えられるといったメリットはありますが、歯並びをしっかりと整えたいと考えている方にはおすすめできません。
マウスピース矯正を検討している場合には、信頼できる歯科医院を受診するようにしましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。以上、参考になると幸いです。