のざき歯科・東広島おとなこども矯正歯科

DENTURE TREATMENT入れ歯治療

このようなお悩みは
ありませんか?

  • 噛むと痛い、噛めない
  • 食べると入れ歯と歯茎の間に
    ものがよくはさまる
  • 入れ歯を入れると発音しにくい
  • 金属バネが目立って人前で
    大きく口を開けられない
  • 歯がないところを治したい
  • インプラントのような
    外科処置は怖い

このようなお悩みを入れ歯治療で解決できる可能性があります。

患者さん一人ひとりのご希望をお聞きし症状や予算などお悩みに合わせて
入れ歯をご提供させていただきます。

保険適応のものから自費治療のものまで患者さんに合わせて対応しておりますので、
ぜひ一度お気軽にご相談ください。

入れ歯の種類

当院では様々な種類の入れ歯治療に取り組んでおります。
保険内適応で治療可能なレジン床義歯や、
保険外治療ではありますが、金属バネがなく違和感の少ない、
見た目の良いノンクラスプデンチャー(キレイデス)などがあります。

患者様のご希望やお口の状態など総合的に見極め、より良い治療法をご提案致します。
費用は?通院期間は?強度や耐久性は?などお気軽にご相談ください。

レジン床義歯

保険診療内で対応できる一般的な入れ歯
レジン床義歯

歯ぐきに触れる部分がレジン(プラスチック)で作られた保険適用の入れ歯です。
ほとんどの症例で使用できる入れ歯で保険が適応されます。

食べ物の熱さや冷たさに対する熱伝導が悪く、強度を保つために厚く大きめに作らな
ければならないということもあり、違和感がある、しゃべりにくいという難点も起こ
り得ます。

ノンクラスプデンチャー
(キレイデス)

金属のバネがない、目立ちにくい入れ歯
ノンクラスデンチャー

薄い、軽い、目立たない。これまでになかった、新しい入れ歯です。
これまでの入れ歯と違い、金属バネがなく軽くて薄いのが特徴です。

装着感の良い入れ歯なので、ストレスの少ない日常生活をおくることができます。
こちらは自費治療(保険外診療)による入れ歯です。

パンフレットはこちら

「キレイデス」の特徴

feature-img01
金属のバネを使用しない。

従来の金属バネのかわりに透明感のある特殊素材を使って入れ歯の安定性を実現しています。

feature-img02
薄くて軽い

特殊な施工技術によって、透明感と可能なかぎりの薄さを実現。装着感が自然です。

feature-img03
ほとんどすき間がない

特殊な技工技術によって、歯と入れ歯の間にほとんどすき間がないため、食べ物がつまりにくく快適です。当院ではキレイデス導入後、約200義歯床の実績がございます。

「キレイデス」の料金

キレイデス料金につきましては欠損形態に応じて
100,000〜200,000円(税込110,000〜220,000円)になります。

リスク・副作用について

ノンクラスプデンチャー(キレイデス)は、
審美性や装着感に優れた入れ歯ですが、以下のようなリスクや注意点もあります。

  • 支えとなる歯に負担がかかることで、歯が動いたりダメージを受ける可能性があります。
  • 使用を続ける中で、義歯を支える部分がゆるくなることがあり、調整や修理が必要になる場合があります。
  • 金属床などと比べて耐久性がやや劣るため、数年後に再作製が必要になるケースもあります。

ご使用中に違和感や不具合を感じた際は、早めにご相談ください。
定期的なチェックにより、より快適に長くご使用いただけます。

電話で予約

WEB予約

矯正予約・相談